top of page

2017年1学期期末 下里中3年数学 出題元分析

  • 執筆者の写真: WEB IES
    WEB IES
  • 2017年10月26日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

やる気スイッチのスクールIE滝山校です!

今日は東久留米市立下里中3年生の1学期期末の出題元分析についてまとめます。 ①学校のワークから59点分出題されていた 都立入試を意識してか、中1、中2の分野が最初に出題されました。 その他、平方根の計算を中心に基本問題が続きましたが どれも到達目標プリントからの出題でした。 下里中の傾向通り、到達目標プリントをテスト直前期に しっかりとやりこんでおけば得点しやすかったテストでした。 平方根は計算分野の中でも混乱しやすいところなので そういう分野こそ学校のプリントを活用して効果的に勉強することが重要です! ②学校のワークから26点分 今回から語句問題が出題されました。 しかしこれはいきなり出題された問題ではなく、 ワークに載っていた問題がそのままテストに出ました。 考え方を覚えるまでしっかり問題演習をやっていた生徒は スムーズに解けますが、そうでない場合はテスト当日にその場で どうやって解くかを考える必要があるので時間的に厳しかったのではないかと思います。 出題元分析を基にした勉強法の相談や無料体験授業は好評受付中です!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 〒203-0033 東京都東久留米市滝山5-22-19 [駐輪場あり] ☎042-452-8770 受付時間 14:00~22:00 ※定休:日曜 その他休校日あり [アクセス] 東久留米駅:バスと徒歩で18分 花小金井駅:バスと徒歩で12分 小平駅:徒歩で20分 バスでお越しの方は西武バスの滝山五丁目のバス停が便利です。


最新記事

すべて表示
都立入試前日!本番で実力を出し切るコツ!!

こんにちは! やる気スイッチのスクールIE滝山校です! いよいよ、明日は都立高校の入試当日です。 今日もギリギリまで明日に向けて頑張る生徒も多い中、 今回の記事は試験で今までの頑張りを出し切るためのコツを書いてみます。 ①目覚ましアプリでスッキリ目覚める!...

 
 
 

Commentaires


​スクールIE滝山校

©2017 All right reserved

bottom of page