top of page

復習は次の日にする!忘却曲線の話

  • 執筆者の写真: WEB IES
    WEB IES
  • 2017年10月15日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!

やる気スイッチのスクールIE滝山校です! 教室で学習相談をしていると、よく聞くのが 「勉強法が分からない」「どうやってテスト対策すればいいかわからない」 というお悩みです。 そんなあなたに!誰でもわかる!誰でもできる!勉強法の鉄則をお伝えします! その鉄則とは・・・・ 復習は絶対必ず次の日にする! ということです。 つまり今日英単語の勉強をしたなら、明日も同じ内容の同じ単語を復習してください。 なぜか???

忘却曲線と言って、人間の脳みそが時間と共にどんどん物事を忘れていく ことが図で示されています。 得意か不得意かではなく脳みその仕組みとして1日経つと70%も忘れてしまいます! なので!!!何かを勉強したら、

全く同じ問題でOKなので必ず次の日に復習をしましょう!! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 〒203-0033 東京都東久留米市滝山5-22-19 [駐輪場あり] ☎042-452-8770 受付時間 14:00~22:00 ※定休:日曜 その他休校日あり [アクセス] 東久留米駅:バスと徒歩で18分 花小金井駅:バスと徒歩で12分 小平駅:徒歩で20分 バスでお越しの方は西武バスの滝山五丁目のバス停が便利です。


最新記事

すべて表示
都立入試前日!本番で実力を出し切るコツ!!

こんにちは! やる気スイッチのスクールIE滝山校です! いよいよ、明日は都立高校の入試当日です。 今日もギリギリまで明日に向けて頑張る生徒も多い中、 今回の記事は試験で今までの頑張りを出し切るためのコツを書いてみます。 ①目覚ましアプリでスッキリ目覚める!...

 
 
 

Comments


​スクールIE滝山校

©2017 All right reserved

bottom of page